EV充電コンセントは屋根から屋根へ
僕たち外仕事する者にとってはちょうどいい気温になりつつある今日この頃
皆様 風邪などひいておりませんか?
僕は腰の方もようやく落ち着いてきた気がします。
しかし体調万全で挑んだ本日の現場は そんな僕の体にまたしても試練を与えるかのような所でした(笑)
とりあえずいつものように家の中の分電盤から外へ電線を引っ張っていきます。
天井裏を通り抜けてまずは外へ。
軒下に穴を空けますよ。
そうしたら次は屋根を経由して離れの車庫へ。
2.7mもの脚立は結構な重量になります。
頑張れ僕の腰。
数時間前まで雨が降っていたので滑り落ちないように注意しないとね。
既設の電線に沿わせる準備。
肩がこる!腕が疲れる!
頑張れ僕の上腕二頭筋!
おお
綺麗な平行線だ。
無事離れの車庫へ。
また穴を空けて ようやく目的の取付場所にたどり着くことが出来ました!
今回はなかなかに手順の多い現場でしたね。
真夏じゃなくてよかったー!(笑)
あとは家の中にもう一度入って、ブレーカーと電線を繋げて終了になります。
とてもやさしいご主人で、たくさんお話させていただきました。
電気工事士の資格はないのに電気製品の取付けにも詳しくてですね、
庭の盆栽等とても器用なお方でしたよ。
帰りにコーヒーを頂きました!
ありがとうございます!
疲れた体に染み渡る!おいしい!
腰も悪化することなく無事終えることができて本当に良かったです!
施工時間は約2時間半。
上出来ですね(自分でいうな)
時間は16時
気持ちいい秋晴れの中 今日も誰かの役にたてたことに喜びを感じながら 法定速度でゆっくりと帰っていくクラフト電工なのでした。
岐阜でEV充電器の取付ならクラフト電工へ!
お気軽にお問合せください! お見積もりは無料です!
※電話に出られないこともあるので お急ぎでなければメールまたはLINEでのお問合せだと助かります!
または留守番電話にメッセージを残して頂ければ こちらから折り返しご連絡致しますので何卒よろしくお願い申し上げます。
※スケジュールによってはすぐにご依頼を受けられない可能性もありますので予めご了承くださいませ。
LINEでのお問合せも大歓迎ですよ!
LINE登録はこちらから↓↓
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/09/02
-
金華山
query_builder 2024/08/26 -
ネタ
query_builder 2024/06/06 -
移転祝いありがとうございます!
query_builder 2024/05/17 -
新事務所へ引っ越し!
query_builder 2024/05/09