Blog

電気工事士の日常をご紹介します

電気工事士の何気ない話や本音、電気工事の裏側をつらつらと書き綴っています。

施工の様子や流れ、またどんな活動をしているのか等 楽しく読みやすくお伝えすることをモットーに日々書き綴っております。初めてご依頼いただく方は、様々な不安を抱えられることでしょう。少しでも不安を解消へ導くための一環として、私という人格も踏まえ情報を発信しております。ご自宅の電気に関するお悩みを取り除き、快適な生活を手に入れてみませんか。資格を持ったプロが全力でサポートします。

  • IMG_9086

    今日の失敗を明日の成長に

    2022/07/06
    今回のエアコン取付現場は名古屋市! 都会! 綺麗なマンション!うーん 新築同様緊張する現場です。またオートロックのマンションだと外に道具を取りに行く度にインターホンを押して解錠してもらわ...
  • IMG_0183

    新築の脅威

    2022/07/04
    本日エアコンの取付に伺ったお宅は なんと新築も新築!荷物も何も運び込まれていない本当にまっさらな状態で まさにTHE・新築!歩くだけで緊張してしましました。だって新雪を踏むような感じで全てに...
  • IMG_906301

    エアコン祭りpart2

    2022/06/30
    本日もエアコン取付祭りです。今回は忘れずに写真を撮ってきて ちゃんと載せていい許可も貰ってきました。本日2件目の取付ですが 実は午前中に取付していた現場が思った以上に長引いてしまい、こちら...
  • クラフト電工株式会社

    エアコン取付本格化!

    2022/06/27
    遂に来ました。エアコン取付繁忙期。毎日毎日来る日も来る日もエアコン取付お祭り状態です。不思議ですよね。本当に集中するんです。でも今年は平日でも大丈夫という方が結構いらっしゃって 働き方改...
  • IMG_9016

    初物

    2022/06/23
    本日は飯沼電気さまの応援で住宅の電気工事に来ております。久しぶりの住宅関係の電気工事でワクワクが止まりません。
  • クラフト電工株式会社

    熱中症注意

    2022/06/21
    こんにちはとんでもない暑さですね。外にいるより 冷房をつけていない倉庫にいるほうが涼しいとはどういうことでしょうか。そんな中今日は苦手なルーターの設定作業です。今回はメーカーの方も来てい...
  • IMG_8973

    電線ムキ

    2022/06/15
    今日は事務所で電線剝いてます。岐阜は今日から梅雨に入ったようで 当たり前ですが一日中雨が降っています。雨の日は電気工事もなかなか厄介なもので 土砂降りだとエアコンの取付工事なんかは延期さ...
  • IMG_8950

    LEDへの交換作業

    2022/06/14
    本日は商業施設の照明交換をしに大垣市まで行ってきました。
  • IMG_8933

    電源工事をしてきました。

    2022/06/13
    今回は工場の電気工事に行ってきました。
  • クラフト電工株式会社

    今年も来ました エアコン取付工事

    2022/06/10
    今年もまた電気業界の繁忙期がやってきました。エアコン取付祭りです(笑)去年は暮らしのマーケットというサイトに載せていたので 非常に多くのお客様からご依頼をいただきました。今年は7月中盤以...
  • IMG_8915

    メンテナンスも息抜きも大事

    2022/06/07
    今日は太陽光発電所のメンテナンスチェックの仕事です。パネルが酷く汚れていないか、割れている箇所は無いか 丁寧に見ていきます。
  • クラフト電工株式会社

    EV充電コンセント

    2022/06/03
    今回のお仕事は岐阜でEV充電コンセントの取付工事です。 写真を撮るのを忘れるという大失態をしてしまいました。天気が悪くなりそうで急いでたので それが原因かもしれません。次回からは気を付けます...
  • IMG_8875

    太陽光移設

    2022/06/02
    本日も元気に太陽光の現場です。今回は太陽光発電所の移設になります。
  • クラフト電工株式会社

    今日は事務所でDIY

    2022/06/01
    現場や車内で使う台というか物置というか とにかくそんなのがほしい。というわけで本日はモノづくりに挑戦です。ホームセンターに組み立てるだけのキットとか売ってますけどね。やっぱり男なら切る所...
  • クラフト電工株式会社

    2022/05/31
    EV充電器設置の補助金が2022年4月から始まったと以前ブログでお話したと思います。この補助金の条件として、まず申請者は法人または個人事業主等で、設置条件が24時間誰でも使えるようにすること(例外...
  • ルーター (1).jpeg

    2022/05/30
    本日は高圧の太陽光発電所でのお仕事です。既に完成されている発電所なのですが 電力会社から出力抑制がかかった時に遠隔で操作できるようにルーターを取付けてほしいという依頼でした。一つ返事で引...
  • IMG_0427.jpeg

    背の高い発電所は電気工事が大変です

    2022/05/27
    今回はパネルの位置が高い太陽光発電所の現場でした。パネルが高いと配線をまとめるのが大変で、梯子を使うので時間も大幅にかかってしまいます。
  • IMG_0147

    太陽光発電所メンテナンス

    2022/05/26
    本日は太陽光発電所のメンテナンスにやってきました。発電所の定期点検ついでに草刈りもしていきます。 太陽光発電所にとって日陰は大敵です。もし草刈りをせず伸びていった草が太陽光パネルを覆って...
  • クラフト電工株式会社

    エアコンの点検のすすめ

    2022/05/19
    こんにちは。皆さん如何お過ごしでしょうか。このごろは岐阜も随分と暖かくなってきて 暖かいというよりは暑いと感じることも多くなってきましたね。梅雨がきたら夏はもうすぐそこ。 ここで電気屋か...
  • 空調服

    空調服ヨシ

    2022/04/28
    こんにちは。昨日に引き続き本日も岐阜は晴天です。屋内だと暑く感じないのですが 外で仕事しているとすぐに汗ダクダクになります。なので 本日から空調服を着ることにしました!外仕事している人間...
  • クラフト電工株式会社

    EV充電設備の補助金が始まりました

    2022/04/19
    令和4年度のEV充電設置の補助金受付が今月から始まりましたね。今回も 法人で設置する場合に限り補助金がもらえます。補助金の内容ですが、簡単にいうと充電器の本体価格の1/2、設置工事は全額or1/2(...
  • IMG_8445

    スマートメーターへの交換

    2022/04/07
    今回はスマートメーターへの交換の様子をご紹介いたします。まずスマートメーターというのは簡単に言うと、昔はCDのような円盤を回して電気量を測っていたのですが、それがデジタルになったというだけ...
  • IMG_8419

    たまには福井県敦賀市で息抜き

    2022/03/27
    3月某日 最近春らしい陽気な天気が続いて気持ちよかったので、家族で福井県敦賀市までアジ釣りに行ってきました!が・・日本海側は春というにはまだまだ程遠かったようで子供共々震えながら釣りをす...
  • EV充電器

    電気自動車の充電器の選び方

    2022/03/16
    皆さん 電気自動車の充電器はどう選んでますか?沢山種類がありすぎて調べていくうちに段々分からなくなってきていませんか?そんな方たちの為に 本日はEV充電器の選び方をお話していきたいと思いま...
  • IMG_8369

    また来年度にお会いしましょう

    2022/03/08
    ようやく冬の寒さも和らいできたかと思う今日この頃です。岐阜は週末に向かうにつれて気温が上がっていくようで、外仕事している人間にとってはありがたいことですね。しかし、暖かいといってもそれは...
  • IMG_0090

    フリーマガジン岐阜Sakura3月号に載ります

    2022/02/24
    お題の通り 岐阜で無料配布されているフリーペーパーマガジンSakuraの2022年3月号にクラフト電工が掲載されます。 これを機会に多くの皆様の目にとまり、電気自動車を買ったはいいけど どうやって充...
  • 高所作業車

    高所作業車と重労働と健康診断

    2022/02/21
    今回の太陽光の現場は、高所作業車を使っての作業になりました。通常ですと、電柱の長さは6mくらいなのですが、ここは電線が道路を横断するのと、電話線があるからという理由から8mの電柱を使うこと...
  • 無題6_20220210115141

    地元高校生との交流会

    2022/02/08
    2月某日 岐阜電気工事共同組合の出前授業ということで、某工業高校へ行ってきました。(新聞に写っているのは私です)電気工事業の事を知ってもらうために、電柱の登り方や加工の仕方を披露しました。
  • クラフト電工株式会社

    冬の工事現場

    2022/01/24
    ここ最近 チラホラと電気自動車の充電について興味をもってくださる方が増えてきたようで、いろんな方とお話させて頂く機会がありました。ガソリン価格の高騰が止まらないですね。レギュラー170円!?...
  • Elseev_hekia

    ELSEEV hekia Mode3 6kWのご紹介

    2022/01/10
    本日はELSEEV hekia Mode3 6kWの製品をご紹介いたします。読み方は『エルシーヴ ヘキア エス モード3』といいます。 こちらの商品の凄いところは何といっても【充電速度がダントツに速い!!】とい...
  • クラフト電工株式会社

    新年あけましておめでとうございます。

    2022/01/01
    昨年は色々な方に助けられ、素晴らしい素敵なご縁を頂いた一年となりました。今年はそのお世話になった方たちへ恩返しが出来るよう精一杯頑張ろうと思っております。
  • IMG_0029

    良いお年を

    2021/12/28
    今年も残すところあと僅かとなりました。関係者の皆様並びに助けて頂いた皆様 本年度は大変お世話になりました。ありがとうございました。色々なご縁の元 大変貴重な体験をさせていただき本当に感謝...
  • IMG_0027

    イルミネーションの余りをいただきました

    2021/12/23
    イルミネーションの飾りつけが終わり、要らなくなったいうイルミネーション用電球を戴きました。どこに飾ろうか悩み中です。とりあえず事務所に飾ろうかと思いましたがうーん・・なばなの里みたいに華...
  • IMG_7931

    スッキリポールの取付!

    2021/12/20
    協力会社様が取付されたスッキリポール! 最近スッキリポールって何?という質問をよくいただくので 今回はスッキリポールについてお話させていただこうかと。 一見ガスメーターにも見えるこのポール...
  • IMG_7843

    電気工事士はプライベートで筋トレしないって...

    2021/12/02
    石川県の太陽光発電所作り。雪が降る前に無事終わりましたが 僕の筋肉も無事終わりました。みなさん150SQの電線ってご存知でしょうか。電気工事に馴染みのない方だと『SQ』ってワードが分からないです...
  • IMG_0022

    石川県かほく市で太陽光発電所作り~準備編~

    2021/12/06
    今月から太陽光発電所の電気工事で 石川県のかほく市にちょくちょく行ってきます。今日はそこで使う集電箱を作るのですが、電動ドリルで穴を開ける際、黒板を爪で引っ搔いたようなあの独特な嫌な音が...
< 1 2 3 >

記事検索

NEW

  • EV充電器設置工事

    query_builder 2024/09/02
  • 金華山

    query_builder 2024/08/26
  • ネタ

    query_builder 2024/06/06
  • 移転祝いありがとうございます!

    query_builder 2024/05/17
  • 新事務所へ引っ越し!

    query_builder 2024/05/09

CATEGORY

ARCHIVE

性能の変化が激しい電化製品や電気設備は、次々と情報が変わります。常に最新の情報をお届けするために、ブログを用いて写真付きで紹介しておりますので、お気軽にご確認ください。丁寧な文章を心掛けており専門知識をお持ちではない方にも分かりやすくご説明しております。写真も複数枚掲載しております。

岐阜市で電気工事の仕事に携わるクラフト電工株式会社は、地域の皆様とのつながりも情報発信しております。電気自動車の充電設備や照明などの工事に関することだけではなく、どのような取り組みで地域貢献を行っているかなど詳しくご説明しております。ブログ記事を見た方々が、電気で気になることを相談してみようかな、となれるような記事を作成してまいります。高度な専門知識を兼ね備えたスタッフが、お客様のご自宅までお伺いいたします。